公立大学法人大阪市立大学
Facebook Twitter Instagram YouTube
パーソナルツール
イベント情報

大阪市立大学 国際学術シンポジウム ~文化接触のコンテクストとコンフリクト~(12月4日~6日)

大阪市立大学 国際学術シンポジウム ~文化接触のコンテクストとコンフリクト~(12月4日~6日)


プレスリリースはこちら

 本学は、平成27年12月4日(金)~6日(日)に、大阪歴史博物館および大阪市立大学杉本キャンパス田中記念館にて、日本とヨーロッパにおける環境および都市社会をめぐるシンポジウムを開催します。グローバルな視野にたち、ヨーロッパと我が国の都市や里山?水辺の生活に対する、新しい視点を紹介いたします。
 公開講演では、自然資源論?原子力政策について造詣の深いヨアヒム?ラートカウ氏、そして移民問題や住宅政策で揺れる都市生活についての国際的論客であるヴォルフガング?カシューバ氏を招き、日本国内において同様の現場に取り組む専門家たちと3日間にわたる対話?議論の場を設けます。
 人々の社会を大きく覆う「環境」と、私たち個々の生活空間が凝縮された「都市」。このマクロとミクロの視点を行き来しつつ、私たちの「生活圏」に織り込まれた日常(コンテクスト)を解きほぐし、その中にひそむ葛藤(コンフリクト)の正体に迫ります。
 皆さまのお越しをお待ちしております。

項目詳細
開催日 平成27年12月4日(金) ~ 6日(日)
開催時間 ◆12月4日(金) 講演会
 10:15 ~ 16:00 ※開場? 9:45 
◆12月5日(土)?6日(日) 関連シンポジウム
 10:30 ~ 15:30 ※開場 10:00
開催場所 ◆12月4日(金) 大阪歴史博物館講堂(講演会)
 〒540-0008 大阪市中央区大手前4丁目1-32
 (地下鉄谷町線?中央線「谷町四丁目駅」2号?9号出口)
 (大阪市営バス「馬場町」バス停前)
 [アクセスはこちら]

◆12月5日(土)?6日(日) 大阪市立大学 田中記念館(関連シンポジウム)
 〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138
?(JR阪和線「杉本町(大阪市立大学前)駅」下車、東へ徒歩約5分)
?(地下鉄御堂筋線「あびこ駅」下車、4号出口より南西へ徒歩約20分)
 [アクセスはこちら]
内容?プログラム 詳しくはこちら
※発表は日本語、ドイツ語(逐次通訳あり)でおこないます。
参加費 無料
対象 市民一般?研究者
定員 250名 ※先着順
申込 不要
問合せ先 大阪市立大学 大学院文学研究科
 〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138
 TEL:06-6605-2353 FAX:06-6605-2357
 E-mail:lit2010@lit.osaka-cu.ac.jp
 URL:http://ucrc.lit.osaka-cu.ac.jp/
主催 大阪市立大学
共催 公益財団法人大阪市博物館協会(講演会のみ)

プログラム

12月4日(金) 講演会(10:15 ~ 16:00)

【開会挨拶と趣旨説明】
10:15 - 10:30 西澤 良記(大阪市立大学学長)
        小田中 章浩(大阪市立大学大学院文学研究科科長)

【第一部】<都市と森林>
10:30 - 11:50 ヨアヒム?ラートカウ(ドイツ?ビーレフェルト大学名誉教授)
       「古い都市と森林-持続可能性の隠された起源」
11:50 - 12:30 佐久間 大輔(大阪市立自然史博物館主任学芸員)
       「都市大阪を支えた西日本の自然
          -需要地としての都市に直結していた農山村の里山像」
       
【第二部】<都市における文化接触とコンフリクト>
13:30 - 14:50 ヴォルフガング?カシューバ(ドイツ?フンボルト大学教授)
       「ヨーロッパのメトロポリス-市民都市から文化都市へ?」
14:50 - 15:30 森 明子(国立民族学博物館教授)
       「街区はいかにつくられたか-開発?再開発と保育園」
15:30 - 16:00 質疑応答

12月5日(土) 公開シンポジウム(10:30 ~ 15:30)

【セッションⅠ】「合同生活圏」-共生か敵対か?
10:30 - 12:30 菅 豊(東京大学東洋文化研究所教授)
        吉原 直樹(大妻女子大学社会情報学部教授)
        青木 聡子(名古屋大学情報文化学部准教授)
        <司会>海老根 剛(大阪市立大学大学院文学研究科准教授)

【セッションⅡ】都市におけるセグリゲーション
13:30 - 15:30 ヴォルフガング?カシューバ(ドイツ?フンボルト大学教授)
        森 明子(国立民族学博物館教授)
        北村 昌史(大阪市立大学大学院文学研究科教授)
        <司会>大場 茂明(大阪市立大学大学院文学研究科教授、
                  都市文化研究センター所長)

12月6日(日) 公開シンポジウム(10:30 ~ 15:30)

【セッションⅢ】境域をめぐる環境史
10:30 - 12:30 ヨアヒム?ラートカウ(ドイツ?ビーレフェルト大学名誉教授)
        佐野 静代(同志社大学文学部教授)
        井黒 忍(大谷大学文学部講師)
        <司会>祖田 亮次(大阪市立大学大学院文学研究科准教授)
【総括パネル】ディスカッション
13:30 - 15:30 <司会>大場 茂明(大阪市立大学大学院文学研究科教授、
                  都市文化研究センター所長)
            大黒 俊二(大阪市立大学大学院文学研究科教授)


このカテゴリー内のナビゲーション

お知らせ