2022年度後期授業の実施方針について
学生の皆さま
保護者の皆さま
2022年度後期授業の実施方針について
大阪公立大学、大阪府立大学、大阪市立大学では、大学は単なる授業提供の場ではなく、学生同士また学生教員の結びつき、交流など様々な場であることも肝要と考えています。
この考えに基づき、これまでの新型コロナウイルス感染症を取り巻く状況下で様々な制限はありますが、感染防止策を講じながら、対面授業を中心に実施できるよう進めているところです。
後期の授業につきましては、学内外の感染防止対策の在り方に対する専門家の意見や感染症に係るこれまでの知見等を総合的に判断し、2022年度後期は引き続き感染症対策を講じた上で、教室収容定員の考え方を改め、以下の1に記載する方針で授業を実施することといたします。
但し、現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況は、第7波の渦中にあります。この状況を踏まえまして、後期授業開始後の一定期間(9月26日(月)~10月28日(金))は、一時的に以下の2に記載する対応にて運用することとします。
1.2022年度後期授業の実施方針について
(※9月26日~10月28日は運用が一部異なるため後述の2を必ず参照のこと)
〇 授業区分や授業形態(講義?演習?実験?実習)に拘わらず、対面授業を基本とします。
〇 対面授業の受講にあたっては、学生の皆さんには登学していただくことを基本とします。
○ 感染症対策(マスク着用や手指消毒、換気の実施等)を徹底した上で、教室定員は本来の通常定員(=座席数を定員とする)での運用に変更します。但し、受講者間での発話が多い授業等においては、教室形態に応じ間隔を空けた座席配置で授業を実施します。
〇 一部の授業については対面と遠隔の併用、もしくは遠隔授業とします。
【遠隔授業となる授業の例】
??カリキュラム内容や授業の特性等に鑑み、遠隔授業の実施により高い教育効果が見込まれる授業
??複数キャンパスを接続して実施する授業 など
??その他、授業運営上、遠隔での実施が必要と認められる授業
〇 遠隔授業であっても、定期試験を実施する授業は公平な成績評価のため、原則対面での試験とします。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況が著しく悪化した場合等においては、対面授業を遠隔授業に切り替えて実施する場合があります。
【実施方針に係る補足事項】
○ 後期の各授業が『対面授業(半数回数以上の授業を対面で実施するものを含む)』『遠隔授業(半数回数未満の授業を対面で実施するものを含む)』のいずれで開講されるかについては、後期授業時間割表に記載のうえ、前期成績公表日(8月31日)に学生Naviにて公表します。
なお、上記方針を受け、前期に公表済みの時間割表から変更されている場合がありますので、必ず最新の時間割表を確認してください。
<時間割表掲載場所>
学生Navi > 各学部?学域、研究科 > ご自身の所属大学等のフォルダを選択
> ご自身の所属の学部等のフォルダを選択 > 授業時間割表
○ 上記方針を受け、一部後期授業のシラバスが変更となる場合がありますので、後期履修登録の際には、必ず最新のシラバスを確認するとともに、授業開始前(履修登録後)にはMoodleの通知連絡等も併せて確認するようにしてください。
2.後期授業開始後の指定期間(9月26日~10月28日)における一時的対応について
○ 1の後期授業の実施方針を基本としますが、9月26日(月)~10月28日(金)は、一時的に以下の対応で運用します。
① 指定期間中は、固定机や長机等で左右の間隔が取れない教室の定員数を一時的減らして運用します。
(※一部教室を除く。個別机棟で左右の間隔が通路等によりとれる教室は通常定員で運用)
② 受講者数が多い授業や教室定員を上限とした場合に収容できない授業については、指定期間中は一時的に遠隔授業に切り替えて実施します。
○ 一時的対応で運用する期間は、新型コロナウイルス感染症を取り巻く状況を踏まえて、延長する場合があります。
期間の延長有無については、10月中旬頃に改めて決定のうえ、UNIPAにてお知らせします。
〇 一時的対応期間終了後は、1の後期授業の実施方針に基づく運用とし、教室定員を通常定員に戻すとともに、一時的対応として遠隔授業に切り替えて実施する授業についても、対面授業に戻して実施することを基本とします。
?【一時的対応に係る補足事項】
○ 一時的対応として遠隔授業に切り替える授業については、授業担当者より授業支援システム(Moodle)にて授業の実施方法等に係る連絡がありますので、授業開始前及び後期科目履修登録修正期間終了後には注意して確認するようにしてください。
〇 併せて、9月上旬に学生Naviにて遠隔授業切替対象授業の一覧を公表します(8月31日に公表する後期授業時間割表には反映されないため、必ず一覧を参照のこと)。履修登録状況を踏まえて対象授業を変更する場合がありますので、その場合は改めて9月下旬及び10月上旬に更新した対象授業一覧を公表します。
<時間割表掲載場所>
学生Navi > 各学部?学域、研究科 > ご自身の所属大学等のフォルダを選択
> ご自身の所属の学部等のフォルダを選択 > 遠隔授業切替対象授業一覧
3.学内における感染予防対策について
本学では、以下の感染予防対策を行っています。
○ 毎朝の検温に加え、学内での原則マスク着用、こまめな手洗い?手指消毒?うがいの励行等感染拡大防止策の徹底を指導しています。
○ 棟の入口や教室、廊下等に、手指用のアルコール消毒液等を設置し、学生?教職員に対し手指消毒を周知徹底しています。また、消毒液の携帯を推奨し、学内でアルコール消毒液がなくなった場合は学内で補充できます。
○ 着席位置の管理のために教室座席にQR登録システムを導入しています。
○ 室内は定期的に換気を行い、またその換気状況についても確認します。
○ 教員が授業を行う際の飛沫が学生の座席に直接飛ばないように、十分な距離が保てない教室においては教卓にアクリル板を設置します。
○ 体調不良の学生?教職員には登学しないよう指導しています。
以上の各種感染予防対策を講じていますが、感染拡大防止においては学生皆さんの基本的感染防止対策(毎朝の健康確認、マスク着用、こまめな手洗い?手指消毒?うがいの励行等)の協力?徹底が必要不可欠となります。併せて、以下の事項についてもご協力いただくようお願いします。
〇 教室内の座席に余裕がある場合は、できるだけ密集化しないよう間隔を空けて着席してください(座席指定の場合を除く)。
〇 教室内での不要な会話(特に大声での会話)は控えてください。
〇 定期的な換気は行いますが、更に換気が必要と感じる場合は、授業に支障のない範囲で授業中や授業前後の休憩時間も含め、窓やドアの開放を行い、換気の協力をお願いします。
2022年8月31日
大阪公立大学 教育推進本部長
大阪府立大学 教育推進本部長
大阪市立大学 教育推進本部長
以上